-
2016年07月27日
昨日から、久住の沢水キャンプ場で「こどもパークレンジャー」に同行してます。
キャンプだホイ。 昨日から、久住の沢水キャンプ場で「こどもパークレンジャー」に同行してます。 こどもパークレンジャーとは、環境省が主催...
-
2016年07月24日
今日は消防署多数傷病者対応訓練がありました。
今日は消防署多数傷病者対応訓練がありました。 バス事故を想定し、消防署、警察、地元と隣市のDMAT、大分大学医学部のドクターヘリと、関...
-
2016年07月04日
今日は、菅生地区の山岡さんのトウモロコシ畑にお邪魔しました。
今日は、菅生地区の山岡さんのトウモロコシ畑にお邪魔しました。 メロンの糖度を超える「すごあまコーン」。あと数日で収穫時を迎えます。 毎...
-
2016年06月19日
16日、一般質問で登壇しました。
16日、一般質問で登壇しました。 今回の質問事項は ①畜産振興について/畜産クラスター協議会の設立をすすめ、肉用牛、酪農、養豚、養鶏の...
-
2016年04月23日
熊本・大分地震災害義援金にご協力ください
熊本・大分地震災害義援金にご協力ください 竹田市では熊本・大分地震の発生に伴い、被災された方々を支援するための義援金受付窓口を開設いた...
-
2016年04月19日
【報告】本日は臨時議会。専決処分事項、税条例の文面の改正等報告案件5件と教育委員の人事案あり。
【報告】本日は臨時議会。専決処分事項、税条例の文面の改正等報告案件5件と教育委員の人事案あり。加えて、竹田市におけるこのたびの地震災害...
-
2016年04月18日
避難所の市福祉センターはいっぱいになりました。
避難所の市福祉センターはいっぱいになりました。 竹田小学校体育館はまだ空いています。 明日は公立幼稚園、小学校、中学校は休校となります...
-
2016年04月16日
竹田市内の避難所情報です。
竹田市内の避難所情報です。 https://www.city.taketa.oita.jp/topics/?id=1533...
-
2016年04月16日
現在、地震は小康状態にありますが、夜半からの大雨には十分警戒してください。
竹田市民の皆様へ 現在、地震は小康状態にありますが、夜半からの大雨には十分警戒してください。ほとんどの方は避難の準備をされていると思い...
-
2016年04月15日
このたびの平成28年熊本地震で被害に遭われた皆様に、心よりお見舞い申し上げます。
このたびの平成28年熊本地震で被害に遭われた皆様に、心よりお見舞い申し上げます。皆様の安全と被災地の一日も早い復旧をお祈りいたします。...
-
2016年04月03日
今日は岡城さくらまつりでござった。
今日は岡城さくらまつりでござった。 私は、大名行列の補佐として行列の脇に付いて歩きました。 今年は特別ゲストに俳優の榎木孝明さんがお殿...
-
2016年03月31日
先週末、宮城地区であったしだれ桜祭りにて。
先週末、宮城地区であったしだれ桜祭りにて。 佐藤美紀さんと佐藤美紀さんと佐藤美樹のスリーショット。 こんな小さな地区で佐藤みき率、高す...
-
2016年03月29日
熊本県小国町に林業分野の視察研修に行きました。
昨日、熊本県小国町に林業分野の視察研修に行きました。竹田から車で30分の小国町の小国杉は全国でも木材のトップブランドとして名を馳せてい...
-
2016年03月12日
つくし発見
つくし発見...
-
2016年03月08日
【3月議会について】
【3月議会について】 3/3(木)より3月議会が始まりました。16年度一般会計当初予算案と15年度一般会計補正予算案、そして市景観条例...
-
2016年03月06日
名水マラソンが行われました。
今日は竹田のビッグイベント、名水マラソンが行われました。昨日から地元の婦人会のみなさんとマラソン出場者にふるまう豚汁とカボスジュースの...
-
2016年02月21日
昨日開催したマネー講座(主催 竹田カタリア)
昨日開催したマネー講座(主催 竹田カタリア)は、参加者が少なかったものの、とても濃い内容でした。いかに自分がお金に無知であったかという...
-
2016年02月13日
兵庫県三木市に交流事業に来ています。
兵庫県三木市に交流事業に来ています。 「みき」づくしの三木市。市庁舎は「みっきぃホール」、写真を撮る時にはチーズではなく、「みっきー」...
-
2016年02月08日
今日は地元の豊岡地区で市政報告会をしました。
今日は地元の豊岡地区で市政報告会をしました。 日頃の議会活動報告と地域のみなさんとの意見交換で約1時間。厳しい意見も頂きましたが、それ...
-
2016年02月04日
女性のためのお金の勉強会を企画しました!
女性のためのお金の勉強会を企画しました! 2月20日(土)14:00~15:30 @社会福祉センター保険相談室 受講料無料 定員30名...
-
2016年01月11日
めでたい行事にフル参加。
昨日は消防出初式、地元自治会の新年会、成人式、消防団の打上げ、某地区の新年会と、めでたい行事にフル参加。 消防関係の皆さん、お疲れ様で...