-
2018年04月23日
この度、大分県 自然公園指導員を拝命しました
この度、大分県 自然公園指導員を拝命しました。国立公園内で不法な植物採集やゴミ投棄がないかパトロールする役目で […]...
-
2018年03月24日
3月議会が終了 今議会では、予算特別委員長の任で議事進行を務めました
昨日、3月議会が終了しました。今議会では、予算特別委員長の任で議事進行を務めました。 3月議会は新年度の予算を […]...
-
2018年03月17日
市立こども診療所の建て替えについて、設計や予算の説明を受けました
3月議会が続いております。 かねてから提案しておりました、市立こども診療所の建て替えについて、設計や予算の説明 […]...
-
2018年03月02日
本日、ご卒業を迎えられた生徒、保護者の皆様、おめでとうございます。
竹田中学校の卒業式でした。 本日、ご卒業を迎えられた生徒、保護者の皆様、おめでとうございます。 小学校から成長 […]...
-
2018年02月26日
延岡市役所で行われた祖母・傾・大崩ユネスコ エコ・パークの委員会に出席してきました。
延岡市役所で行われた祖母・傾・大崩ユネスコ エコ・パークの委員会に出席してきました。 宮崎・大分の山脈を囲む、 […]...
-
2018年02月20日
朝から婦人会の皆さんと、お接待の鶏めしとカボス湯を作り、選手や駅伝関係者の方々にふるまいました
県内一周大分合同駅伝の2日目。本日は佐伯市をスタートして竹田がゴール。 朝から婦人会の皆さんと、お接待の鶏めし […]...
-
2017年04月27日
今日は県庁でユネスコ エコパークの認定協議会
今日は県庁でユネスコ エコパークの認定協議会。この度、就任された佐伯市と豊後大野市の新市長を委員に迎え、新年度 […]...
-
2017年04月18日
みなさんが投じてくださった1票の重みを忘れず、4年の任期を誠心誠意努めて参ります。
本日、当選証書付与式でした。 定数16、立候補18名の中、6位956.316票という結果でした。(小数点は同姓 […]...
-
2017年04月09日
竹田市議会議員 選挙 本日の告示を受け 8時30分より出陣式を執り行いました
本日の告示を受け、8時30分より出陣式を執り行いました。 2期目の当選を目指して、一週間戦い抜きます! ご支援 […]...
-
2017年04月07日
竹田市内でオレオレ詐欺の電話が多発しています ご注意ください!
ご注意ください!!!! 詳細はこちらから「まもめーる No. 3157 竹田警察署 」 まもめーる [ No. […]...
-
2017年04月02日
今日は 岡城桜まつり
今日は岡城さくらまつり。雨が降ったり止んだり、肌寒い中にも華やかな歴史絵巻。 今年は外国からの観光客が多いよう […]...
-
2017年03月28日
市内飲食店への経済効果を生むための提案
本日の大分合同新聞「議会傍聴席から記者の目」欄において、3月議会での私の発言についての考察がありました。 市内 […]...
-
2017年03月25日
5月21日に開館する新 市立図書館の内覧会に行ってきました
5月21日に開館する新 市立図書館の内覧会に行ってきました。 木を基調とした調度で、明るく、かつ落ち着く雰囲気 […]...
-
2017年03月21日
信頼され、関心をよせていただくために
今任期4年を振り返ると、東京都議会の女性議員への「子ども産めないのか」ヤジに始まり、政務活動費を不正使用した号 […]...
-
2017年03月10日
3月議会、7日の一般質問が大分合同新聞に載りました。
3月議会、7日の一般質問が大分合同新聞に載りました。 今回は任期4年間を振り返り、北部九州豪雨災害や熊本・大分 […]...
-
2017年03月01日
自分が市政にどう取組んだのか総括の質問とするため、気合が入ります!
3月の議会で行う一般質問の準備に取り掛かっています。この3月議会は、任期最後の議会。選挙を控えておりますが、自 […]...
-
2017年02月26日
地域おこし協力隊の活動報告会に来ています。
地域おこし協力隊の活動報告会に来ています。 現在、市内で45人の協力隊が活躍しています。 14時まで、報告と協 […]...
-
2017年02月16日
文化会館の運営主体や事業内容について先進地を自分の目で確かめ、勉強された市民がいます。
文化会館の運営主体や事業内容について先進地を自分の目で確かめ、勉強された市民がいます。 その方の視察報告会があ […]...
-
2017年02月10日
ネット選挙・・・ネットを活用した選挙運動のことで、ネットで投票ができるわけではありません。
【みきぺでぃあ】 ネット選挙・・・ネットを活用した選挙運動のことで、ネットで投票ができるわけではありません。 […]...
-
2017年01月19日
【子育て応援券】
【子育て応援券】 昨年3月議会の一般質問で提案した「出産祝い金」について。出産や子育てには大きな喜びと同時に、 […]...
-
2017年01月16日
土曜日は、市内の公園整備についてのワークショップに参加。日曜、在宅医療を考えるフォーラムを拝聴
市内の公園整備についてのワークショップ 土曜日は、市内の公園整備についてのワークショップに参加。主に3〜40代 […]...
-
2017年01月12日
11月に開催した「市民と議会の意見交換会」の内容を掲載する議会だより臨時号の作成作業中です。
11月に開催した「市民と議会の意見交換会」の内容を掲載する議会だより臨時号の作成作業中です。私の所属する議会改 […]...
-
2017年01月09日
昨日は消防出初式。
昨日は消防出初式。あいにくの雨で福祉センターでの挙行となりましたが、消防団女性部もこの一年の活動の誓いを新たに […]...
-
2017年01月05日
以前から議会で訴えていた児童公園の新設。いよいよ建設に向け、本格的な議論が始まろうとしています
以前から議会で訴えていた児童公園の新設。いよいよ建設に向け、本格的な議論が始まろうとしています。 新文化会館の […]...